つるまめ

元つるまめ 店主のブログです

カフェアンリファーブル

つるまめ を終えてちょっとノンビリできるだろうから小まめにブログに記事をアップしようなどと思う間もなくパタパタと仕事をしている。 2月からは産婦人科医院で週に2日ほどご飯づくりを、 4月からは高円寺北口の「座・高円寺」2階の「カフェアンリファー…

柚子茶の素づくり

収穫した柚子で柚子茶の素を作るようになって数年がたつ。 なぜか柚子の実がばかみたいに採れるので柚子茶(の素)づくりは大変な作業だ。 まず柚子の皮と実を分ける。皮は千切りにする。実は果汁を絞る。 ここまでは下ごしらえ。なのだが手は痛くなるし柚子…

七草

年が明けたと思ったらあっという間に七草。今年の正月は早い。 もうずっと長いこと七草粥というとスーパーで売っている七草セットを買ってきて作っている。子供の頃「七種類の野菜が入っていればなんだっていいのよ」と言って作った母の「七草粥」には人参や…

明けましておめでとうございます

毎年作っているけれど今回はこれが失敗、あれは成功となってすべてうまくいった!ということはありません。 今年は・・・ まず伊達巻、失敗。ちょっと焦げました。原因はわかっている。 栗きんとん、味はいいのだけれど色がキレイに仕上がらず。原因はわかっ…

年の瀬

お節作りは年の瀬の年中行事。 買い物リストの作成から始まり29日から31日のスケジュールを立てる。 今年はこんな感じのスケジュール表 30日は下準備、31日は朝からフル回転で作る。 お節作りはその年の料理のシメ。今年も終わるんだな。 2022年は大変な年だ…

ゆずの収穫

庭のゆずを収穫。 ゆずの木は鋭い棘があるので傷だらけになる。長袖で防護していたので1日経ったらほとんど消えた。 初めて自分で収穫したときは無防備に挑んでしまい酷い目にあった。 今年も山のように実った。特に何の手入れもしていないのにばかみたいに…

冬は大根

冬は大根が美味しい。おでんの主役は大根だ。 先日はぶり大根を作った。大根を煮るときは少し皮を厚めにむく。 皮も捨てずに食べる。一、二日洗濯干しに吊るして天日干しして揚げと煮ると(写真右上)甘味が増して美味しい。そのまま糠漬けにして刻んで(写…

光が丘公園・冬

お店をやっていたのがはるか昔のことのように思えるが暦を見ると3週間前のことだ。 残務処理だとか荷物の片付けだとかまだまだ終わる気がしない。 はるか昔のようだけど片付けが終わる気がしない?なんだか矛盾する。 それはそれ。片道四、五十分の自転車通…

11月27日 お店つるまめ を閉じました

1999年11月27日にオープンした つるまめ ですが2022年11月27日をもって閉店いたしました。 長い間ありがとうございました。 ブログ、レシピブログはこのまま続けます。 お料理、食にまつわる活動をしてゆくつもりです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたし…

コンポストで太古をおもう

気温が上がってきて糠床をかき混ぜることと段ボールコンポストをかき混ぜることが日課となっている。 段ボールコンポストは試行錯誤を繰り返し虫が出ないようになってきた。喜ばしいことだ。 3ヶ月ほど前にコンポストで出来た堆肥を庭に撒いたのだが、その…

野菜の皮でスープ

野菜の皮はむかずに料理するのが常だが、ぬか漬けにするときは皮を剥く。 その方がきれいな色の漬物になる。かぶは特に厚めに皮を剥く。しかしかぶの皮は美味しい。捨てるにはもったいない。 他にもふろふき大根などなど。むいた野菜の皮が出た時はまとめて…

味噌作りとわが家の住人?たち

3〜4ヶ月ごとに味噌を仕込む。 店が休みの日に季節を問わず自宅で少量ずつ仕込む。 ひと月に1回全体をよくかき混ぜておもに気温をみつつ早いと3ヶ月ぐらいで食べ始める。 新味噌が好き、という母の影響なのだろう。わたしも深く熟成した味噌よりフレッシ…

お茶のはなし③

今年は60歳の年女。年賀状で「還暦になりま〜す」と皆にお知らせしたらちょっとおめでたい気分になった。 といって誕生日がきたからと還暦を祝ってくれる人もいない。別に祝ってほしいわけでもない。と思っていたら関西の友人が「還暦と日本茶アドバイザーの…

やすみの日に①

年が明け誕生日がきて還暦となった。 人生50年時代の還暦だったら大いに長寿を祝ったことだろう。 平均寿命が80越えの令和にあっては人生の節目。 実りの秋もそろそろ終わりかぁ、抜かりなく冬支度を整えたいな、そんな気分だ。 ちょっと待て。「実りの…

お茶のはなし②

昨年合格した日本茶アドバイザーの認定証が届いた。 日本茶アドバイザーのテキストの最初に出てくるのは約5000年前の中国「神農」の伝説。 本草学の始祖といわれる「神農」は野山の草を端から試食して食べられるかどうか調べ毒草にあたると茶の葉を噛ん…

お茶のはなし①

「コロナ渦」がフツーに使われる言葉になってはや3年。お店の営業時間はなんだかぐちゃぐちゃになってしまった。 とりあえずコロナが落ち着くまでは営業時間は流動的ということにしよう、と思っても気持ちは落ち着かない。 この機になにか新しいことを始め…

HPを新しくしました

つるまめ のHPを新しくしました 新HPはこちら tsurumame.amebaownd.com こちらのサイトは日々のアレコレを綴るブログとして続けます

2022年 初春

新年明けましておめでとうございます

しゅがーくろーばー 金曜の喫茶部

♫金曜限定のメニュー♫ ♩コーヒー 600円からブラジルショコラブレンドほか カフェオレ、ウインナコーヒー 今月のコーヒー キャラメルアーモンド 800円 ♩紅茶各種 900円 ダージリン、アッサム、フレーバーティーいろいろ ♩クリスマスツリースコーン(12月限定…

つるまめ のお食事

open fri 金 12:00~15:00 16:30~20:00 sat~mon 土日月 12:00~20:30 ※金曜日のメニューは喫茶部をご覧ください JR高円寺駅より徒歩8~10分 8~10 minutes’ walk from JR koenji 新高円寺駅より徒5分 5 minutes' walk from Shin-Koenji Metro station ☎03-3317-…

2020年1月26日の料理教室

すっかりお休みしていた料理教室再開します 2020年1月26日(日曜日)11時~13時 4,000円 要予約 「煮干ダシ」のとり方 「煮干ダシ」で作るスープ2種 白菜とホタテのチャウダー、タラとジャガイモのブイヤベース メールでのお問い合わせ予約はこ…

3月の料理教室

3月は山菜と春野菜 月に一度の料理教室 3月の教室は24日(日曜日)です。11時30分~13時30分 4,000円 要予約 菜の花やエンドウなどの春野菜と山菜を使って…… 白和え、お浸し、サラダ、卵やお肉やチーズをプラスして…… メールでのお問い合わせ予…

2月の料理教室

2月はチーズと野菜の料理です 月に一度の料理教室 2019年2月の会は24日(日曜日)です。11時30分~13時30分 4,000円 要予約 チーズは複雑な味。 そのままでも美味しいのですがシンプルな調理で華やかな食卓を演出できます。 色々な野菜と合…

10月の野菜の料理教室

10月はきのこです 月に一度の料理教室 10月は27日(土曜日)です。11時30分~13時30分 4,000円 要予約 10月はきのこ、一年中食べられるきのこですが秋の食材と合わせて季節感を味わいたいですね。 種類別の栄養や特徴、美味しい食べ方など………

9月の料理教室

9月はアボカドとレンコン 月に一度の料理教室 9月は29日(土曜日)です。11時30分~13時30分 4,000円 要予約 アボカドはオレイン酸を含む脂質のほかビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富 レンコンはビタミン豊富、ミネラル、食物繊維もたっぷり、…

あけましておめでとうございます 新年は1月5日(金)より営業いたします

新年明けましておめでとうございます

新年は2017年1月6日(金)から営業します 1/6(f.金) 7(s.土) 8(s.日) 9(m.月) 12:00 〜 21:00 Open 10(t.火) 12:00 〜 15:00 Open